Recent posts
Fireworksで使える三角タイルテクスチャ80
Fireworksで使えるアーガイルチェックテクスチャ50
Fireworksで使えるハーリキンチェックテクスチャ50

Fireworksで使えるハーリキンチェックテクスチャの保管。
市松模様を45度回転させたチェック模様で、そんな模様を衣服や布地ではハーリキンチェックというそうです。
ちなみに、市松模様のテクスチャは「Fireworksで使える網掛け(四角ドット)テクスチャ800+市松模様50」よりダウンロードできます。
いつもはFireworksの“テクスチャ”としての利用目的で最適化してビットマップ化していた元データを、Fireworksの“パターン”として使えるようベクターデータとしてアップしています。
お好みで縦横別々に色を変更したりしてpngデータを活用することで、カラーバリエーションをオリジナルで作成することができます。
Photoshopとかでもパターンを定義できたら使えそう。
Fireworksで使えるジグザク波模様テクスチャ400

ジグザク波模様テクスチャの保管。
今回線幅を1px基準にしているけど、このテクスチャをベースに様々な線幅のテクスチャに展開することができます。
展開の仕方はこの「Fireworksテクスチャを活用しよう!(1) 図形ドットの線幅をコントロールする」を参照。
Photoshopとかでもパターンを定義できたら使えそう。